外注化・システム

【見本】バイマの外注化マニュアルの作成方法とスムーズな研修のやり方

こんにちは!Daichiです!

バイマの外注化は進んでますかー!?

さらに大きく成果を出すなら、どうしても必要になってくるのが「外注化」です。読者様の中には、実際にバイマの外注化を始めた方や、これから外注化をやっていきたいと考えている方も多くいらっしゃるかと思います。

そこで本日は「バイマの出品登録を外注化するうえで、絶対にやるべき3つのポイント」と「バイマの外注化マニュアルの作成方法や研修の進め方」をお伝え致します。

なので、このポイントを踏まえて仕組み作りをすることで、お互いがスムーズに事を運ぶことができるようになり、外注さんの離脱とストレスをなくす事ができます!

 

バイマの外注化を伝える前に

私は外注化を始めて7年ほど経ちますが、今まで面談してきた数は1000人はゆうに越えております。

また、様々なお仕事で外注化を取り入れており、契約をしてきた人数も数百人はいらっしゃいます。

ただ、外注化を始めた当初は失敗続きで、よく離脱したり、上手くいかないことも沢山ありました。しかし、それらの経験があったからこそ、、、

 

  • どのように進めていけば良いのか?
  • 何をどうしていけばいいのか?
  • どのタイミングで、何をどう伝えるべきか?

 

などなど、今では手に取るように円滑にする方法を理解しておりますので、皆さんが遠回りをしないように、それらをお伝えしていきます!

是非ともしっかり一読いただき、参考にしていただければ幸いです!

 

 

バイマの商品登録の外注さんへ愛を込めたマニュアルを作成する

バイマの外注化は主婦や在宅ワーカーの方にバイマの商品登録の外注をお願いしていく事になりますが、その際に必要になってくるのが作業手順をまとめたマニュアルす。

このマニュアルがないと、これから出品登録をする方は、何をどう処理したら良いのか分らないと思われるのは当然です。

さらにそのマニュアルがペラペラなものであれば、

まったく分からない!難しい!無理!!!

と、外注するパートナーさんは必ずそう思ってしまいます。

 

そうなってしまうと、外注さんが辞めたいと申し出るようになり、離脱につながってしまいますよね!

だからこそ、このマニュアル作成はとても大切なので、時間と手間と愛情を込めてマニュアルは作成することが重要なのです!

 

バイマのマニュアルを作成する時に大切な3箇条

 

見やすく、分かりやく、読みやすく

 

この3つがとても大切です!!!

 

実際にイメージしてみましょう!!

これから「Amazon」での出品登録作業を始めるとします!

 

依頼主から「はい!じゃこれマニュアルね!読んでやってみて!」とマニュアルを渡されました。そして、そのマニュアルを実際に開いて見ると、下記のような内容でした。

 

グチャグチャした文字で見にくく分かりにくい

画像での説明がなく文字だけで構成されている

細かく詳細が書かれていないのでどこで設定するか不明

 

これから初めてAmazonで出品登録作業を行う皆さんはこう思うはず!

 

わからん

 

それと同時に思うのが下記です。

  • まずい雇い主に当たってしまったな。。。
  • なんか続けていける自信がない。。。
  • 適当な理由をつけて辞めようかな。。。

 

必ず漏れなくこのように外注さんは考えるので離脱に繋がりますし、継続した提携を行うことが出来ない状況となってしまいます。

 

 

だからこそマニュアル作成の際は「見やすく、分かりやく、読みやすく」を、常に考えてバイマのマニュアルは作成をすることが大切です。

これから提携していくパートナーの立場にたって考えましょう!

 

相手の立場にたち、思いやりと愛情をもって作成すると、必ず良いものが出来るはずです!バレンタインの時も、手作りチョコを愛情込めて作って渡せば、男子は飛び跳ねて喜びますよねっ!!

 

バイマの外注化マニュアルの作成方法とは?

 

ビギナーさん
ビギナーさん

なるほどです。マニュアルは何を意識して作るべきか知る事ができました。

ただバイマのマニュアルはどうやって作成するといいですか?

Daichi
Daichi

マニュアルを作成するツールは何でも大丈夫ですがテキスト」「動画の2つは必ず準備する必要があります!

テキストはもちろんですが、動画があるかないかでパートナーの理解と習得スピードに雲泥の差が生まれます。

なので、各マニュアルはしっかり作成をして、お互いがスムーズに進める事ができるように準備を進めましょう!

 

バイマのテキストマニュアルはエクセルかスプレットシートで作成する

これは好みで選択して大丈夫です!いくつかご紹介をさせていただきますので、実際に触って、自分に合うもので作成してくださいね!

 

エクセル

ちなみに、私はエクセルで作成しております!

クラウドワークスやランサーズで外注スタッフを募集する事になりますが、そこでお仕事を探している主婦や在宅ワーカーさんは、だいたいエクセルを使える方ばかりで、操作も慣れている人が多い為、私はエクセルを選んで作成しております^^

ただ、PCに入っていない方は「有料」で入れないといけないのがネックです( ゚Д゚)

無料で使いたい方はエクセルオンラインを活用しみてみましょう^^

こちらは無料で活用ができ、相関性も高いので、マニュアル程度であれば問題ないものとなります!

 

スプレットシート

Googleのスプレットシートもオススメです!

こちらはエクセルと殆ど同じようなものですので、こちらでも全然大丈夫です!

無料で利用できるのとクラウドでもあるのでファイルの共有が簡単に可能です。

エクセルもスプレットシートもどちらも差ほど変わりはないので、あとは好みで選択をされてみてくださいね!

 

 

バイマの動画マニュアルは無料の動画撮影ソフトを活用する

無料の動画ソフトは検索していただくと沢山出てきますので、ご自身の好みで選んでいただいて大丈夫ですが、オススメをご紹介させて頂きます。

また検索するときは「動画 スクリーンショット ソフト 無料」などと検索するとすぐに見つかるはずです!

 

Screenpresso / スクリーンプレッソ(Windows向け)

Screenpressoは無料で活用できますが無料ですと左下にマークが出てくるので気になる人は有料版に切り替えてみてください!その他の機能もアップグレードされます。

ただ無料でも十分に活用できますのでWindowsユーザーはこちらがオススメになります。

また操作がめちゃくちゃ簡単で、様々な編集が可能もできるので、難しい事を覚えたくない方はには断然オススメなソフトです。

Macユーザーは利用が出来ませんので、別のソフトかデフォルトで入っているスクリーンショット機能か下記のソフトを活用されてください!

 

Monosnap (Macユーザー向け)

とにかく無料がいい!Macユーザーだから!!という方は、Monosnapを利用してみましょう!操作も簡単で、様々なことができる充分すぎるソフトになります!

ただ、Macユーザーであればデフォルトでスクリーンショットもあるのでそちらでも全然OKです!自分の好みに合わせて選んでみてくださいね。

 

 

マニュアル作成のポイント

テキストと動画マニュアルを見るだけでも充分に理解できて、一人で出品が絶対に出来るというくらいマニュアルは細かく分かりやすく作成する事が大切です。

自分の求める出品ページになるように予め各条件を決定しておき、順番に条件の記載や流れ、設定方法などを解説してみましょう!

一言でいうなら各所の「説明書」を作成するというイメージで進めてください!

 

バイマの外注化マニュアル作成の参考例

バイマの出品登録を外注化する際に、どのようなマニュアルを作成するべきか参考例をお見せしますので、こちらを参考に分かりやすいマニュアルを作成してみましょう!

また作るマニュアルとしては下記の項目を参考にされてくださいませ。

 

テキストマニュアルの項目
  1. 初回出品審査用のテキストマニュアル(パッチテスト)
  2. 出品管理表(出品する商品ページのURL)
  3. 出品価格計算表
  4. 商品コメントのテンプレートと参考例
  5. 出品の各設定の条件とルール
  6. ブランドとショップ別の条件や画像編集について

 

動画マニュアルの項目
  1. 初回出品審査の一連の流れ (パッチテスト)
  2. 出品作業の一連の流れ
  3. 画像加工の一連の流れ

 

スプレットシートの操作について
  • 下部にある「+」を押すとシートタブを追加できます。
  • タブの上で右クリックするとコピーなど各処理が可能です。

 

テキストマニュアルの参考例

画像のようにスプレットシートでマニュアル作成を進めてみてください!

 

初回出品審査用のテキストマニュアル(パッチテスト)

初回出品審査としてアカウントの立ち上げから実際に出品するまでの流れをテキストで解説してあげましょう!各項目ごとに詳しく順番に書いてください。

見やすく分かりやすくを意識する事が大切です。

 

出品管理表(出品する商品ページのURL)

出品する商品ページの管理と出品IDの管理をすると見やすく分かりやすくなります。

添付画像のように各詳細を作り、外注さんと共有管理していく事で出品リストを整理する事が出来るようになります。

バイマの出品ページの最下部にある「出品メモ」「買付先メモ」「商品管理番号」も合わせて活用すると情報の整理と検索がしやすくなります。

 

出品価格計算表

スプレットシートやエクセルの関数で表計算を作ると出品価格の計算の手間を省く事ができます。画像があくまで参考例ですが、このよう通貨ごとに作成するとベストです!

バイマの出品価格の計算のやり方は下記の記事を参考にしてください

https://personal-oem-selling.com/buyma.kakaku.keisann

 

商品コメントのテンプレートと参考例

バイマで売上を上げる方法の1つとして、商品コメント(セールス文章)をしっかり書くというものがあります。

なので、そのテンプレートを予め作っておくことで、外注さんも考える事なく作業を進める事が出来るようになり、一定の品質を保つ事も可能となります。

カテゴリごとにテンプレを作成し、あとは虫食い形式で作るとよいです!

その虫食いにキーワードを入れるだけにするとスムーズに作る事ができます。

 

出品の各設定の条件とルール

このタブでは、出品の一連の流れとなる各条件を解説しましょう。

出品フォーマットを開いていただき、設定項目の順番をチェックしたのち、上から順番に各項目のルールや設定条件などをテキストで記載しましょう!

外注さんが順番に読み進める事で出品の設定ができるように分かりやすく解説をしてあげる事が大切です!

 

ブランドとショップ別の条件や画像編集について

出品の各設定の条件とルールとは別にブランドとショップ別にさらに詳しい条件を記載する事が大切です。

必ずショップごとに条件も変わりますし、画像の保存方法も変わってくるので、そのショップにあった条件とやり方を詳しく解説してあげましょう。

各ショップの商品ページで見るべき箇所などを画像付きで詳しく案内すると、外注さんも分かりやすくなり、離脱を抑えることが出来ます。

 

動画マニュアルの参考例

添付画像のように必要に応じて各項目の動画を作成しましょう!

 

初回出品審査の一連の流れ (パッチテスト)

 

こちらはあくまでイメージです。

このように解説したり、実際の出品フォーマットを開いたりして「どこから登録するのか」「どこをクリックするのか」「何をどうやるのか」それを操作しながら解説しましょう。

 

出品作業の一連の流れ

 

こちらの動画のように、実際の出品画面を開いて、各項目ごとに「どこを見て設定すのか」「どのような条件で進めるのか」「気を付けるべきポイント」などを実際に操作しながら解説を進めていくようにされてください。

 

画像加工の一連の流れ

 

画像加工も同じように、1つ1つ詳しく解説をしていきましょう!

「どこから画像を取得するのか」「どのような操作で編集するのか」「どのように保存をするのか」などなど、詳しく分かりやすく説明してあげる事が大切です。

 

マニュアル作成で念頭におくことは「自分が決めた条件で出品してもらう為には、どう文章で説明し、どのような解説動画を作成すればいいか」それを考えながら作るようにしましょう。外注さんの事を想いながらマニュアルを作成すると良いものが出来上がります!

 

バイマの出品登録の研修ステップを決める

 

ちょっと皆さん、ドSすぎ。。。

採用後の研修の流れを、まったく考えないで進めると、せっかく採用した方々は、高確率で”お仕事スタート前に音信普通“になります!

 

なぜそうなるかというと、順を追って、ひとつひとつステップを踏んで進めないと、外注スタッフさんは、必ず作業が難しく感じて、自分には出来ないと感じてしまうからです。

 

マニュアルだけ渡して、いきなり完全に丸投げで進めてませんか??

  • アカウントを作ってパッチテストお願します!
  • このマニュアルを見て条件に沿って1件出品してください!
  • 終わったら連絡くださいね!

 

もし、これをやっているのであれば、研修ステップの流れを再構築しましょう!

上記のように進めると、殆どの方はバイマの商品登録作業が難しく感じてしまい、続けていける自信がなくなります。

 

採用後の研修の流れを無理なく段階を踏んでスムーズに進めれるように、研修ステップを決める事と、コミュニケーションをとり手厚くサポート研修を進める事が大切です。

難しく聞こえるかもですが、シンプルに愛情と思いやりを持つだけです!

 

バイマの出品登録作業の研修ステップの参考例

概要として下記の流れを参考にしていただけますと幸いです!

もちろんではございますが、ご自身の流れで進めていただいて大丈夫です(=゚ω゚)ノ

  1. 出品動画マニュアルのチェック
  2. テキストマニュアルのチェック
  3. 画像加工の動画マニュアルをチェック
  4. パッチテストの進め方の動画をチェック
  5. 体感作業としてパッチテストも兼ねて1件出品してもらう
  6. スカイプの画面共有を使って研修

 

①出品動画マニュアルのチェック

まず初めにテキストではなく、必ずイメージしやすい「動画マニュアル」を見せる事が大切です!ここはとても重要なのでメモしてくださいね!

テキストを先に見せると、情報量が多いと感じてしまい「なんか難しそう」「私にはできない」と思われてしまう可能性が出てきます。

 

Daichi
Daichi

例えばですが、何かの料理をする際、紙に書かれた作り方を渡されて料理するのと、動画で作り方を見て作るのでは、分かりやすさが全然違うと感じませんか?

下記を見ると分かりやすいかと思います!どっちを見た方が簡単にできそうですか?

 

テキストマニュアル

 

動画マニュアル

 

②テキストマニュアルのチェック

動画マニュアルを先に確認してもらった後、テキストマニュアルを確認するステップを踏みましょう!

より外注さんの理解度を深めてもらうために、テキストマニュアルのチェックが終わったら、復習として再度、動画マニュアルを視聴してもらうと、さらに理解を深める事ができます。

 

③画像加工の動画マニュアルをチェック

次に、画像編集のマニュアルも動画で作成し、こちらもチェックしてもらいましょう!

編集ソフトは「GIMP」を使うと、柔軟に様々な編集をすることができて便利です!

画像加工は下記の記事を参考に作成されてみてください!

https://personal-oem-selling.com/buyma.edit.picture

 

Daichi
Daichi

思いやりの一言」も忘れずにコミュニケーションをとりましょう!

「例えば、最初からすべて理解する必要もないです!1つ1つ研修をゆっくり進めていくのでわからなければ、飛ばしていいですよ!」などなど

GIMPを使った事がない方は、最初は分からないことだらけですので、スカイプ研修の段階で、解説していけば大丈夫です!

 

④パッチテストの進め方の動画をチェック

パッチテストは実際に行ってもらう必要がありますが、そこで必要になってくるのが「アカウントの立ち上げ」です。

ここをしっかり解説してあげないと、バイマでアカウントを作る方法が分からず、研修生は困ってしいまい離脱の原因にもなります。

なので、わかりやすく動画でアカウントの立ち上げを解説したマニュアル動画を作成すると、よりスムーズに進めていただけるようになります。

テキストでも大丈夫ですので、最低限しっかりサポートをしてあげましょう!

 

アカウント立ち上げの参考動画

 

 

⑤体感作業としてパッチテストも兼ねて1件出品してもらう

パッチテスト用にアカウントの立ち上げも完了したら、次にバイマの出品審査を通すために出品をしなければなりません。(問題のないIPかどうかを確かめるため)

なので、そのテスト出品の際に、実際に動画とテキストマニュアルを見ていただきながら、決定した出品条件の通りに各項目を設定するように伝えましょう!

 

Daichi
Daichi

ここでも、下記のように気遣いを入れてコミュニケーションをとり体感作業を進めてもらいましょう!そうする事で安心して取り組んでいただけます。

 

  • わからなければ、飛ばしていいですよ
  • 不明な点は遠慮なくお聞きください
  • スカイプ研修でまた解説するので安心してください
  • あくまで体感作業なので完璧にしなくて大丈夫です

 

 

バイマの初回出品審査の参考動画

 

 

 

⑥スカイプの画面共有を使って研修

スカイプの画面共有で解説と研修は必ず行いましょう!

 

できれば、動画とテキストだけでも、完璧に出品をしていただければ嬉しいですが、実際のところはマニュアルを見ても8割ほどしか達成できない方が殆どです。

 

え!!!マニュアルで言ってるやん!!!と、最初のころは思われるかもしれませんが、それが普通だと思っておいてください!

なのでミスがあっても研修生に対して絶対に怒らないようにしましょう。

 

最初から完璧に出来る人は稀で、むしろ8割も出来てれば、素晴らしい方です!

初めて取り組む仕事があれば、100%最初から完璧に出来る人はいないので、これが普通だということを、今ここで理解していただければと思います。

 

Skypeの画面共有のやり方と研修のポイント

 

スカイプの画面共有の方法はこちらです!必ず、お互いPCのスカイプで画面共有するようにしましょう!スマホですと画面が小さくて見辛いです。

あとは、スカイプの画面を研修生に見てもらいながら、おさらいと、間違っている箇所があれば解説をしてあげると、より理解を深めていただけます^^

 

Daichi
Daichi

画面共有を使って解説する際の商品ページは、初回の出品審査が通った、出品ページで大丈夫です!

1~3回ほどスカイプ研修を行えば、ほとんどの方は習得をしていただけます!

「テスト⇒研修⇒違う商品を出品⇒研修」を数回程度で繰り返せばOKです!

気遣いのコミュニケーションもとりながら、お互いリラックスした状況で、解説とサポートを進めていくようにしましょう!

 

まとめ

とにかくをもってパートナーを育てることが大切です^^

思いやり、気遣いを忘れずに、どうしたらスムーズにいくか?

また、どうすれば楽しく、気持ちよく作業をしてもらえるか考えて、常にブラッシュアップしていきましょう!

 

下記の3つのポイントが大切ですので、たくさんの愛情を注いでくださいね(^^♪

  1. 出品登録の外注さんを思い、愛を込めたマニュアルを作成する
  2. 研修を進める流れを決めておく
  3. スカイプの画面共有を使って研修

 

そうすることで離脱率を下げることができ、長期パートナーとして、バイマの外注化を図る事が可能になります(=゚ω゚)ノ

 

バイマの外注化の方法を下記ですべて無料で公開しております!

BUYMAの外注化をマスターする

 

ABOUT ME
Daichi iyanaga
バイマという選択肢で多くの人に「自由でストレスフリーな生活」を手に入れてもらうべく、ブログを通じて 「人生の選択肢を改善し明るい未来へ導く」というコンセプトでコンサルティングなどの独立支援を行い「0から稼げる人を人生の限り育てる」を使命に活動中。BUYMAプレイヤーとしての主な実績は「無在庫で最高月収200万」「メンズカテゴリー1位」を獲得。青春出版社の雑誌BIG tomorrowに掲載
BUYMAで稼ぎたい方へ

こんなお悩みありませんか?

  • 収入が少なく将来に不安を感じる
  • 何からやれば良いのか分からない
  • 家事育児の毎日で充実感もなく孤独
  • 少しでも多く収入を増やしたい
  • 子供の将来のために余裕を持ちたい

 

でも「全然わかない、、、何からやれば、、結果を出したい…。」

そうお考えのあなたへ、これからBUYMAを始める初心者でも、いち早く結果を出すためのサポートをご案内いたします。

また、私の個別サポートでは、BUYMAで稼ぐために必要なノウハウをすべて学ぶことができるので、最短で確実に結果を出したい方にオススメです。

多数コースをご用意しておりので、下記の詳細ページよりお問い合わせください。

 

お問い合わせはコチラ