どうも!Daichiです!
本日はバイマのクーポンについてのお話です!
今回はショッパー目線でお話をしますが、購入者側としてBUYMAを利用されている方にも「非公開クーポンをGETできるメリットのある話し」ですので、是非とも参考にしていただけますと幸いです^^
また、すでにバイマで稼いでいる方であればクーポンについては把握していると思いますが、クーポンの活用術を知らない方もいるかと思いますので、しっかり理解していただき売り上げアップのために上手く活用していただきたく思います。
最後の方では意外と知らない人が多いBUYMAの「マル秘クーポン」活用術についてもお伝えします!!
Contents
バイマのクーポンの種類について

バイマの割引クーポンは4種類が存在します!大きく分けると以下の3種類のクーポンになります。
- バイマが全体に発行しているクーポン
- ショッパーが発行しているクーポン
- LINEとメールでバイマを友達に紹介するともらえるクーポン
- バイマが条件を満たしている人に発行しているクーポン
1、2、3は知っているいる人も多いと思いますが、え!!④のクーポンって??という方もいるかもしれませんので解説致します。
この3つめがバイマの非公開クーポンと呼ばれているもので「ある事」を行う事で誰でも取得することができます!
バイマが全体に発行しているクーポン

これは皆さんも良く目にするクーポンで、TOPページに掲載されるものがメインになり、高額な割引クーポンが多く、お得に購入できるクーポンです。
購入者側からすると安く購入できるというメリットがありますし、ショッパー側からすると自分で負担すことなく販売訴求ができ、全体的に売り上げUPの促進を狙うことができるバイマのクーポンとなります。
なので、バイマ側がクーポンを発行した時は「ショッパーからのお知らせ」でクーポンについてアナウンスをし、お客様にアピールしていきましょう!
記載例を下記の記事でご紹介しておりますので、是非とも参考にされてください。

お客様は意外にクーポンについて把握していない方も沢山いらっしゃるので、しっかり目につく場所でアピールすることで、お客様の購買意欲を上げる事ができます!
バイマのトップページのバナークーポンもチェックする

トップページのバナーも要チェックです!
ここでは今、最大のクーポンと言っても良いくらいの高額クーポンが定期的に期間限定で表示されます!上記の画像ですと10月4日まですべて2000円オフの割引クーポンです。
他には対象ブランド、カテゴリー限定の特大クーポンなども出てきますので購入者はもちろん、ショッパーも定期的にチェックしてここの情報は把握しておくようにしましょう。
ショッパーが発行しているクーポン

トップページの中間あたりに添付画像のバナーがありますが、ここにBUYMAが発行しているクーポンはもちろん「パーソナルショッパーが発行している」クーポンも掲載されているのです。
日々、クーポン情報が更新される箇所になりますので、購入者であれば注文前に必ずチェックすべき箇所になります!

上記の画像のように「今すぐ使用できるクーポン」が一覧で表示されます。
お客様側からすると、自分が探しているアイテムがお得に購入できる可能性もありますし、ショッパー側からするとここで自分のページを露出することができるので、沢山のお客様を呼び込むことができる可能性も広がり、
アクセスアップ⇒人気順の上昇⇒売れる確率のUP
と、促進作用をもたらすことができます!
また商品ページ内のカート上付近にクーポンについてのバナーが表示されるので、より販売促進効果を上げることもできます。
そのため、下記のポイントを参考にクーポンの戦略を考えてみましょう。
購入者目線での注意事項
バイマのクーポンは併用する事は出来ませんのでご注意ください。
また有効期限やクーポン対象の商品などの条件もありますので、ご使用前に必ずご確認くださいませ。
ショッパー目線①
ショッパーが発行できるクーポンは「自己負担」する必要があるので、その点は考慮し発行するタイミングや回数などを決めてみましょう!
ショッパー目線②
割引金額や期間、最低利用金額、該当ブランド、ジャンルなどなど細かく設定ができますので今売り出したいアイテムがあれば合わせて設定すると効率がいいですね^^
ショッパー目線③
お客様を指定して個別に発行することも可能です!なので購入して下さったお客様にリピート狙いで発行するのも一つのノウハウです!
リピートに至らなかったとしても「クーポン貰ったし、まだ他に欲しいものないか見てみよ!」という流れになって自分のページを沢山見てくださるかもしれません。
そうなればページのアクセス数も上がって人気順の上昇の促進にも繋がりますよね!
ショッパー目線④
バイマが発行しているクーポン時期と被らないことをチェックして発行してみましょう!
被ってしまうと、せっかく発行したクーポンが台無しになってしまうのでお忘れなく^^
LINEとメールでバイマを友達に紹介するともらえるクーポン

意外に知らない方が多いのですが、お友達にバイマを紹介する事で割引ポイントやクーポンを貰うことができます!
これは何度でも取得できるものですので、お友達はもちろん家族にも紹介して沢山ポイントやクーポンを取得してみてくださいね!
2つ紹介すると合計で1500ポイントを何度でも獲得する事ができますので、毎回割引で購入することが出来るようになります。
紹介クーポンの要注意ポイント
これは注意しないといけません!
該当する悪用をするとプレゼントの対象になりませんので正当に取得をされてください!
・同一ユーザーが複数のメールアドレスを使用し、お友だち紹介を利用した場合
・その他、明らかに不正とみなされる行為を行った場合(スパム行為など)
不正取得されたクーポン及びポイントを利用された場合、過去の利用分まで遡って請求されますので不正取得は絶対NGです!
バイマが条件を満たしている人に発行しているクーポン

え!?!?
と、思う方も中にはいらっしゃるかと思いますが、バイマではショッパーに公表されていない「非公開クーポン」が存在します。
これはお客様だけに通知がいくクーポンで「条件を満たしている」お客様だけにバイマからメールでクーポン情報が届きます。

このように割り引きのクーポンコードが付いたメルマガが届くのです!!!
この仕組を理解し、うまく活用していくことで、購入する側としてもメリットがありますし、ショッパー側としても販売促進になり売上が上がりやすくなります!
購入者様へ
メルマガ登録は必須です!登録しないと割引クーポンの情報が届かないものとなります。
また下記画像のクーポンも別で届いたりもしますのでバイマのメルマガは要チェックです。

バイマの非公開クーポンメールが届く条件とは??
では、このクーポンメールを受けると条件について解説します。
これはとっても簡単な「3つの条件」のみです!!
- ほしいもの登録をする
- 商品をカートに入れる
- 購入期限の前日まで待つ
たったこれだけで、非公開クーポンのメールが届きます。
これは購入者の立場でお話をしましたが、逆にショッパー側からお伝えすると、、、
- ほしいもの登録をしてもらうよう促す
- カートに入れてもらうよう促す
- 購入期限サイクルを短くする
上記3つのような、ちょっとした工夫をする事で、効果的に見えないところで販売促進をかけることが可能になるのです!
購入者目線での注意事項
バイマの非公開クーポンが発行されるまで待っていると、欲しい商品が完売してしまう可能性がありますので注意する必要があります!
さらに安く購入しよう!と思っても、実際に購入することができなければ元もこうもなく、残念な気持ちになります。
ブランド品は出会いですので、出会った時が運命の日ですよ^^
ショッパー目線⑤
ショッパーからのお知らせに「ほしいもの登録すると割引クーポンが届きます!」といったことはダイレクトには記載しないようにしましょう!
その理由として、この非公開クーポンはバイマ事務局側がショッパーにアナウンスしていないからです。
また、クーポン届かないじゃないか!とお客様からのクレームにも繋がる可能性もあるため、「ほしいもの登録」をしてもらうような別の誘導文にしておきましょう!
ショッパー目線⑥
お客様にメールを届けたいからといって、購入期限を極端に短くすることは止めた方がいいです!
それをしてしまうと沢山のメールをお客様が受け取る事になり、「ウザく」なって「ほしいもの登録を解除」するかもしれません。
そうなると購入しようと思って登録していたのに、お客様が避けてしまいますし、また解除されたことにより、人気順も下がるので「やりすぎ」には気を付けましょう!
「ほどほど」を意識して期間は設定する方が賢明です!
バイマのクーポン発行のやり方を動画で解説
動画でバイマのクーポンの発行のやり方や訴求のポイントを解説しておりますので、ショッパーは、こちらをご視聴いただきクーポンについて把握してくださいね!
バイマで買い物をするお客様にどのように訴求するのかも解説しております。
お客様にとって割引クーポンというのはとてもメリットがあるものですので売上を上げていく為と、お客様に喜んでもらう為にも上手く活用していきましょう!
まとめ
バイマには大きく分けると4種類のクーポンがある!
- バイマが全体に発行しているクーポン
- ショッパーが発行しているクーポン
- LINEとメールでバイマを友達に紹介するともらえるクーポン
- バイマが発行している非公開クーポン
これらのクーポンを「お客様に認知させる」ことを常に意識することで、購買意欲を刺激させることができ、受注件数UPに繋げることが可能となります!
また非公開クーポンの仕組みをしっているか、そうでないかでライバルを出し抜く事も十分できます!
なので上記でお伝えした補足事項には気を付けて、ベストな販売促進を狙って売上をさらに上げる「工夫」をしていきましょう!
以上!クーポンについてのお話でした!
今日の記事も皆さんの参考になれば幸いです^^
ご不明な点や質問が遠慮なくお問い合わせください!
稼ぎを増やすお力になれれば嬉しく思います!


こんな方にオススメです!
- 月利10~60万を目指したい方
- 未経験でBUYMAを始める方
- 何をやれば良いのか分からない方
- 他のコンサルで結果が出てない方
- 悩みや疑問を解消したい方
子育に励む主婦の方や日中働いているサラリーマンの方で、コンサルにご興味がありましたら、ご遠慮なくお気軽にお声がけくださいませ!
他にはないコンサルティングで、あなたに寄り添ったアドバイスをさせていただきます!ご希望の方はお問い合わせ先の下部にあるカウンセリングシートをご入力のうえ、ご連絡をいただけますと幸いです!ご遠慮なくどうぞ~(=゚ω゚)ノ